https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01DEB0R00C23A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1675562079
マイナンバーカードで転出入手続き簡素に 6日から
引っ越しにまつわる手間が多少は省けそうだ。デジタル庁は6日、転出入の手続きを巡り書類提出がオンラインで済む新たな行政サービスの運用を始める。いまは転出元と転入先の両方で書面
www.nikkei.com
안그래도 곧 전입전출을 해야 하는데
집 잔금처리 일정과 귀국 일정 사이에 만에 하나 일이 틀어질 경우를 대비해 전입 전출을 어떻게 해야 하나 고민중이었는데
이런 시스템이 도입된다는 소식에 뉴스를 보고 좀 자세히 살펴보기로..
https://www.digital.go.jp/policies/moving_onestop_service/faq-01/
よくある質問:マイナポータルを通じたオンラインによる転出届・来庁予定の連絡(転入予約
デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。
www.digital.go.jp
よくある質問:マイナポータルを通じたオンラインによる転出届・来庁予定の連絡(転入予約)について
Q1 今後、転出届を提出する場合は、必ずマイナポータルから提出することになるのですか
A1
転出届の提出は、対面での手続もこれまで通り可能です。
本サービスは、現在行われている住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)第24条の2の規定に基づく特例転入の仕組みを利用して、全市区町村に対し、転出届について、マイナポータルを通じてオンラインで提出可能となるものです。
Q2 日本国籍を持たない者でも利用できますか
A2
外国籍の方でも、マイナンバーカードをお持ちの方は利用することができます。
Q3 代理人による転出届の提出及び来庁予定の連絡はできますか
A3
マイナポータルの機能上、委任状が必要となる代理人による転出届の提出及び来庁予定の連絡はできませんが、世帯主は、世帯員に代わって転出届の提出及び来庁予定の連絡をすることができます。
Q4 スマホやパソコンを持っていませんが、マイナポータルを通じて転出届の提出等はできますか
A4
マイナンバーカードを保有している方は、家族など本人以外のパソコンやスマートフォンからでもマイナポータルにログインし、転出届の提出等をすることができます。この場合、マイナンバーカードを保有している方本人が、暗証番号を入力して届出を行う必要があります。
Q5 転入先の市区町村窓口に行くことも不要ですか
A5
2023年2月6日より開始するサービスは、マイナポータルを通じてオンラインによる転出届の提出及び転入(転居)届提出のための来庁予定の連絡を可能とするものであり、転入届、転居届についてオンラインで提出することはできません。
転入届については、これが受理されることで住民基本台帳に記載され、これを基礎として各種行政事務が行われることから、転入届出者の実在性・本人性を厳格に確認することが不可欠であり、対面で手続を行う必要があります。
マイナポータルを通じて転出届の提出等を行った後は、各種案内に沿って、転入先市区町村の窓口にて転入届等の手続を行ってください。
Q6 マイナポータルを通じて転出届を提出しても、転出元市区町村に行かなくてはならない場合があるのですか
A6
マイナポータルを通じて転出届を提出した場合であっても、住民異動関連の手続や転出届に不備があった場合などにおいて、来庁が求められる場合があります。
Q7 どの市区町村が対応していますか
A7
全国全ての市区町村で対応予定です。
Q8 他人にマイナンバーを知られたり、マイナンバーカードを盗難された場合、引越し手続を勝手にされてしまいませんか
A8
本サービスは、マイナンバーカードに搭載された電子証明書を用いるものであり、マイナンバーを用いていません。なお、マイナポータルを通じた転出届の提出では、本人が設定した暗証番号が必要となるとともに、転入時には対面での本人確認が必要となりますので、マイナンバーカードだけで引越し手続を行うことはできません。
また、マイナンバーカードを紛失及び盗難された場合は、マイナンバーカードの一時機能停止を受け付けるマイナンバー総合フリーダイヤルに連絡し、マイナンバーカードの利用の一時停止の手続を行ってください(24時間365日受付)。これにより電子署名を利用したオンライン手続ができなくなります(音声ガイダンスに従って、メニュー番号:2番の「マイナンバーカードの紛失・盗難」を指定してください)。併せて、最寄りの警察か交番に届け出ていただくようお願いします。
※マイナンバー総合フリーダイヤルその他のお問合せは、マイナンバー制度に関するお問合せをご覧ください。
디지털청에서 공개한 내용인데
외국인도 가능. 전출만 가능.
그러니까 전입은 오프라인밖에 안됨. 지금까지와 같다.
전출만 온라인으로 되는건데..
전출한 곳이 먼 경우에는 도움이 될수도 있겠다
하지만 마이넘버 카드가 있어야 하고 마이포털 앱이나 PC 사용이 가능해야 하니까
당장의 사용자나 실효성은 좀 떨어지겠다.
아직 일본에 있는 경우라면 가급적 직접 가서 하는 것도 나쁘지는 않겠다.